整形外科と接骨院を上手に利用

さて、交通事故にあうと、病院に通った日数だけ、慰謝料が支払われるので、なるべく回数多く行きたいもんです。

気になる慰謝料の金額は、整形外科→8000円くらい/日
接骨院→4000円くらい/日

と、調べた限りでは、こんな感じだったのですが、私が行き始めた整形外科は次の受診まで2週間後・・・しかも治療という治療は何もしてくれない。
「どうですか?」って聞かれるだけ・・・

初診の問診票に「温熱治療希望しますか?」という紙に「はい」に〇をしたにもかかわらず、何もなし。。。(本来、頸椎捻挫の場合、事故後2週間はどこもさわってはいけない様です。2週間くらいしたら、治療がはじまるのが普通みたいですね)

不信感でいっぱいだったんですが、運ばれた病院とは違うところに来てしまったし、またここから違う整形外科に通うのもなぁ・・・と。

なので、接骨院に通うことにしました。
接骨院には、勝手に通ってはいけません。
まず、相手の保険会社さんにOKをもらってください。
私の場合は、「整形外科の先生がOKと言ったらOKです」とのお返事。

早速、整形外科の先生に聞いたところ「それは自由なので・・・でも私は接骨院の治療は信用してないですけどね~」との返答。。。

とりあえず、OKをいただいたので、即、翌日から接骨院に通うことに!
接骨院は、近所で評判のいいところにしました♪

 

ここでもっとも重要なこと!

接骨院に通い始めた場合でも、整形外科は最低限受診してください!
整形外科に1か月行かなかった場合、「完治した」とみなされて終わりにされてしまいます。
接骨院は、医者じゃありません。なので治療に関しても権限はまったくありません。
「整形外科の医者の判断」がとっても重要なので、2-3週間に1度は理由をつけて、受診してください。(私は、痛くなって来たので、シップが欲しいとか、ロキソニンが欲しいとかです)

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Menu

HOME

TOP