ここで、休業損害について、書きます。
私は、パート主婦です。
休業損害は、その名の通り、仕事を休んだ分、出してもらえるお金のことです。
私は、2週間弱、仕事を休みました。
休業損害はいくらもらえるか?ということですが、過去3か月分の給料を平均した金額と言われました。
これは、自己申告ではなく、お勤めの会社から、きちんと明細書をもらいます。
私はこの過去3か月は、あまり忙しくなく、1日4-5時間程度の勤務だったので、日給平均4600円と言われました。
保険屋さんの方から、「すぐに支払うか、それとも最後の示談の時にまとめて支払うかどうしますか?」と聞かれました。
ここでもっとも重要なこと!もし、あなたが主婦の場合(専業主婦でも兼業主婦でも)、この時点での支払いは選択しないでください!
(もし、兼業主婦の方で、すごい稼いでいる人は別ですが・・・)
主婦の方の場合、「主婦休業」という選択もあります。
私のように、短時間パートの場合、主婦休業の方が、もらえる金額は大きいです。
この時点でも、「主婦休業」での請求は可能です。ですが、絶対最後の示談の時に請求してください。
主婦休業について、もう少し書きますね→こちら