1ヵ月が経ちました。
ものすごく、軽度な場合、1か月で、整形外科の先生から「治療を終わりにしましょう」と言われる場合があります。
もちろん、なんともなければ、これで終わりにしてもいいのかもしれません。
私の場合は、肩、腰の痛みはもちろんのこと、事故直後から、「手足のしびれ」がありました。
しびれは、交通事故ではよくあることなんですが、大抵は、2-3週間で自然に治るものなんですって。
ですが、私は、1ヵ月経っても、しびれの症状が良くなることはありませんでした。
なので、「まだ、しびれが残っているんですけど」ということを伝えると、「おかしいですね~。一応、MRI撮りましょうか」ということで、1週間後にMRIを撮ることになりました。
ちなみに、肩と腰の痛みは、だいぶやらわいで時々「痛いかも?」と、思うくらいでした。
そして、ここでやっと、現場検証です。
事故から1ヵ月程経ってしまったので、かなり忘れてしまったこともありましたが。。。
色々と思いだしながら、現場に立ち会うと、恐怖がよみがえってきますね。。。
その後、警察署へ行って、事情聴取。
こと細かい私の気持ちまでも、聞かれ、相手に対しての刑罰をどうするか聞かれました。
もちろん「軽くしてください」と言ったからって、罪は罪で、軽くはなることはないようですが(気持ち程度?)
私は、相手がおじいちゃんだったこともあり、さほど重症ではなかったので、「本人がもうハンドルを握らないでくれればそれでいいです」と伝えました。
今や社会問題になっている「高齢者ドライバー」
やっぱり、高齢者の方には、ハンドルは握ってほしくないですね。