私が事故にあったのは、お休みの日の夕方・・・
近所に買い物に行った帰りに、普通に運転していたところ、急に対向車が、目の前に!!!そしてまさかの正面衝突!
一瞬なにが起きたのか全く分からず・・・無差別テロか?とも思ったので、車の外に出るのが怖かったけど、出てきたのはおじいちゃん・・・
「居眠りしてました」との事。
私は、頭痛がしてきて気持ち悪くなってしまい動けなかったので、相手の方に「警察と救急車を呼んでください」と。
そして、すぐに警察と救急車が到着。
相手の方は元気そのものだったので、私だけ救急車に乗り、警察の方とちょっとお話をして、そのまま病院へ・・・
レントゲンとって軽い診察・・・診断の結果は「頸椎捻挫・2週間ってところかな~」とあっさり。
そして、言われたのが、「明日はもっと痛くなると思うけど、痛いのが当たり前だから、診察には来なくていいからね!」って。。。
耳を疑うような、整形外科の先生の言葉・・・
そして、この日は、日曜日だったため、最低限の痛み止めとシップのみの処方で、「後日、別の病院でもいいので、診断書をとってください」とのこと。
家に帰ってから、警察に電話し、症状の説明をし、相手の保険屋さんから電話がありました。
「車はレッカーされてしまったので、明日から旦那の通勤用車がないんです。」と言ったら、夜7時頃だったんですが、「すぐ手配します」と、台車を用意してくれました。
こうして事故当日は終わりました。
ちなみに・・・スーパーの買い物帰りだったので、車の中には生鮮食品がありました。
その生鮮食品分は、のちほど保険屋さんにお金を払っていただきました。
なので、いつ何があるのかわからないので、お買い物したらレシートは必ず、とって置く習慣をつけましょうね☆