示談へ・・・

ここからは、示談の話です。

整形外科にて、治療を終了すると、保険会社さんから、示談書が届きます。

私の元に来た、損害賠償額の内容は、

★治療費→これは、病院へ直接支払いだったので、私への支払いはありません

★交通費→事故当日のタクシー代と、病院へ通ったときのバス代。これも、数回だったのですぐに支払
ってもらいました。

★その他費用→これは、私は眼鏡使用だったのですが、衝撃でメガネが曲がったので、その費用。これ
も支払い済み

★休業損害→これは、パート代ではなく主婦として請求しました(その方が金額が大きかったので)

★慰謝料→通院による慰謝料です。

★逸失損害利益→これは、本来得られるべきであるにもかかわらず、交通事故によって得られなくな
た利益。これは、今まで100%の力で仕事をしていたが、事故によって50%の力しか発揮できなくなったよ。と、いうようなこと。私の場合は、2年間分ついてました。

★後遺症障害の慰謝料→私は14級だったので、自賠責保険基準の75万円との記載ですが、逸失損害と合算されてました。

★責任負担額→過失ゼロだったので、なしです。

 

もちろん、これで、自分で納得できる金額ならば、それでサインして示談することは可能です。

でも、私は、「相場」というものを知らなかったので、果たしてこれが相場なのか?という疑問がありました。

  • Pocket
  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Menu

HOME

TOP